ARTIST

SATELITE PROGRAMサテライトプログラム部門

嘉数義成 Yoshinari Kakazu
once natural

今回のタイトルの通り、元は自然体そのもの色をしていた様々な物を琉球藍で染あげました。
言葉では全て「藍色」で表現されますが作品それぞれは全て異なる藍色となり唯一無二の作品となっております。
昔から沖縄の染織にかかせない琉球藍、糸や衣服の染色だけではなく琉球藍の更なる飛躍と可能性を体現する為この空間「once natural」を作り上げました。

  • 嘉数義成 Yoshinari Kakazu

    PROFILE

    昭和59年 沖縄市生まれ沖縄県立美里高校卒、金城学園専修学校IDA卒業 平成21年 LEQUIO設立 アメリカ軍の払い下げ品をリサイクルしたBAGブランド「MADEINOCCUPIEDJAPAN」 上質なリゾートウェアブランド「LEQUIO」の展開を開始 平成27年 東京コレクションに公式スケジュールにて参加 平成28年 東京コレクションに公式スケジュールにて参加 平成28年 琉球藍の生産事業に着手、沖縄県東村にて琉球藍の生産のため農業に従事 平成29年 新分野海外展開支援事業 台湾でのブランド展開へ向けた3ヶ月の期間限定ショップを展開 平成30年 ブセナテラス 主催「万国津梁館」にて琉球藍の講和で登壇  UDS(株)が運営する宮古島のホテル「リスケープ」にて全館ユニフォーム、室内のアートをデザイン、制作 平成31年 阪急阪神百貨店梅田本店にて行われるSDGSへの取り組み「Good for Green」にて単独参画 沖縄県産学官連携事業にて琉球藍の沈殿法による二段階沈殿藍の開発を徳島県農業研究センターの吉原氏との技術指導のもと開発。 令和元年 星のリゾートが運営する「星のや沖縄」での全館ユニフォームをデザイン 令和2年 沖縄県東村にて琉球藍研究所を設立

一覧に戻る